デザインエンジニアの表現領域

画像処理技術者が、UXデザインとソフトウェア開発者の二刀流としての”デザインエンジニア"を目指す、デザインエンジニアリングサイト

Mac book Pro 15inch(late2016)、3DCG作業は電源エリア探しましょう

 

Mac book Pro 15inch、2016年末にゲットしまたのですが、1ヶ月後に併用していたMac book Pro 17inch(2011 lateモデル)が動かなくなり、運が良かったのか悪かったのかといった感じで、この月末に17inchの修理に出そうと思っています。

Mac book Pro 15inchは当時2〜3週間待ちだと言われていましたが、2日で届きました。ヨドバシカメラで購入したのですが、緊急入荷というものがあるとかで、Apple Storeよりも新製品を入手しやすいらしいです。

 

f:id:TanyTT:20170616154603j:plain

 

 

 

 

今まで使っていたMacBookPro 17inch のバッテリーが1時間程で切れるようになって使いにくくなったので急遽購入しました。SSDの破損かと思っていましたが、どうやら基盤系らしいです。

 

Mac book Pro 15inchの使い勝手はなかなか良いものですが、キーボードの打感がなんか乾いた感じで、昔のストロークの大きいキーの方が個人的には好きでした。これは他の人の話でもたまに聞きます。

Touch Barはビジュアル的にはカッコいいのですが、実用性としてはどうかと思います。どうしても必要なものではない気もします。での音のボリュームと明るさ調整は無意識に使っています。この無意識というのがインターフェース的に優れているということなのではないでしょう。

バッテリーは基本的には長持ちすると思いますが、使い方次第です。ネットの閲覧だとひたすら長く持ちますが、Unityでゲームを制作したり、3DCGのモデリングをしたりなどの場合、フル充電から3時間持たない感じがします。CPUパワーを使うソフトの場合は電源エリアを探さないとです。

USB Type-Cはメリットよりもデメリットの方が多く感じます。とにかく専用アダプターを常備していないと外で使い物にならないです。

ディスプレイとフォントは今まで通り美しいです。この美しさがあるので、多少高価でもMac book Proを買ってしまいます。

 

ノートタイプは多少高くてもWindows PCよりもMac製品の方が好きですが、次に買う予定のコンピュータが3DCGのレンダリングマシン。高価なMac ProやiMac Proを購入するなら、安価なWindowsのCGワークステーションの方がいいのではと悩んでいるところです。

3DCGソフトのMAYAを入れようと考えています。MacBookProに入れた場合、いくらMacのトラックパッドが優れているとはいえ、さすがにマウス常備になりそうです。ファミレスや喫茶店だと厳しそうですね。

 

 


開発を活用、応用する場