デザインエンジニアの表現領域

画像処理技術者が、UXデザインとソフトウェア開発者の二刀流としての”デザインエンジニア"を目指す、デザインエンジニアリングサイト

感じた、はてなブログとWordpressの違い

f:id:TanyTT:20170601214346j:plain

 

SEOに強く、広告貼付のしやすい2つのブログ、はてなブログとWordpressを比較してみました。
 
以前に別サービスでブログを利用してましたが、この春にWordpressを利用し始めました。理由はSEOに強い、と聞いたからです。
 

 

 
制作したブログサイト
 
 
 
(2017年6月末日で解約)
 
 
確かにSEOは強力でした。特になんの宣伝もしないで最初の月に月間7000PV以上アクセスがありました。
 
しかしWordpressはブログデザインを格好良く作り込める反面、色々と難しかったです。
 
まずはブログデータを格納するサーバー選びから。多くのサーバ会社があって一体どこがいいのかさっぱりわからなかったです。結局エックスサーバにしました。月あたり1000円程度費用が掛かりますが、サーバ管理の授業料(?)として考えました。エックスサーバははてなのサーバよりも高速だと聞きましたが実感は分かりません。
 
次にブログデザイン(テーマ)の選定と作り込み、これが大変でした。記述言語がPHPメインなんですが、何回も記述ミスしてしまい、真っ白の画面になり復旧不可能→サーバ内のPHPファイルを修正、の繰り返し。
 
Webコンサル会社で初心者にはWordpressをあまり勧めない理由がよく分かります、知識がないと厳しいです。本屋へ行くとやたらWordpressの書籍が多く、それだけみんな苦労しているのだと思いました。サーバとPHP、HTMLの勉強にはなるので、Web系の仕事に就きたい人にはいいのかもしれません。
 
続いてプラグイン。Wordpressはプラグインがたくさんあって、どれも実用性があって強力なものばかり。たくさん組み込みました。
 
そして記事の作成開始です。
 
SEOに強いのはいいのですが、Wordpressって運用していてなんか孤独なんです。たくさん来るのは海外からの大量のスパムメール! スパム対策のプラグインは組んでいるのですが、どうやっているのかわからないですが網の目をくぐって来る大量のスパムメール、そしてそれを迎撃するための新たなプラグインを組み…
 
 
そこで「はてなブックマーク」と「はてなブログ」の存在が脳裏をよぎりました。とにかく楽しそう。ブログチャレンジも楽しそうです。
 
早速、無料版で試してみて、広告が気になるので有料版にしました。表示速度が初めから速い、これはデザインがシンプルなのもあるのでしょう
 
Wordpressのブログをはてなに引っ越すことも考えたのですが(安く済む)、Wordpressブログのデザインが気にいってしまっているので、しばらくはこのままWordpressとはてなの両刀使いでいくことにしました。引っ越しも面倒ですし。
 
 
はてなブログはつぶやくのに良い感じで、Twitter的な使い方もできそうです。Wordpressはリアクションがないので本当の独り言になりそうです。
 
手軽に作れる「はてなブログ」、ゴリゴリに作り上げる「Wordpress」といったところでしょうか。
 
どちらの方が広告収入が上がるかどうかは今後報告しようと思います。
 
 

開発を活用、応用する場